2011年08月29日

これ、な~んだ?


えんイエロー(^-^)/です。
これ、な~んだ?
そう、えんぱーく自慢の漆時計の裏側を、3階の吹き抜けから見た所です。
えんぱーくは、壁柱に支えられた、ガラス張りの吹き抜けが特徴の一つです。
初めて来た人は、迷子になるとか??
迷子ついでに、えんぱーくを一回りしてみてください。

先日のアート作品も、上から見るとこんな感じ。
時計の針も一緒にながめると、ちょっと違って見えますね。

  


Posted by えんれんじゃー at 12:12Comments(0)えんぱーくの小ネタ

2011年08月27日

手塚治虫ワールド

えんイエロー(^-^)/です。
えんぱーく多目的ホールでは、えんぱーくらぶと図書館のイベント、「手塚治虫ワールド DVD上映会」が開催されてます。

図書館には、手塚治虫先生に関する書籍もたくさんあります。
マンガの神様としての偉業から、マンガの描き方、お子さんである真さん、るみ子さんのエッセイなど。
いろんな角度から見た手塚先生がいて、おもしろいです。
今、マンガ、アニメが日本の誇れる文化となったのも、手塚先生がいたからこそ。d(^_^o)
えんイエローはとても尊敬しています。
図書館2階、中階段を上がった所にそのコーナーがあります。








  


Posted by えんれんじゃー at 10:19Comments(0)えんぱーくらぶの活動

2011年08月21日

雨の日のあ、そ、ぼ。


えんイエロー(^-^)/です。
雨降りの週末、えんぱーく向かいのウィングロードビル内の子ども広場 あ、そ、ぼが、大人気です。
パパも、ママも、一緒に遊んでます。
元気な声が響いてます。

  


Posted by えんれんじゃー at 15:56Comments(0)えんぱーくでのつながり

2011年08月21日

さらに節電2


えんイエロー(^-^)/です。

えんグリーンさんのブログでもご紹介した、飲み物の自動販売機ですが、3階ウィングロードからの連絡通路入り口にある販売機にも張り紙が…

「2階の販売機をご利用下さい。」
ということは?
えんぱーくの自動販売機は、2階だけですね~。( ̄▽ ̄)

今週末は雨、
少し涼しくなって、コンビニでもおでんや肉まん、あんまんが出始めました。
自動販売機でもそろそろ暖かい飲み物が欲しいかも。

雨ふりでも、気にならないえんぱーくへ、お気軽に出かけて下さい。
今日もサイエンスのイベントが開催されてます。d(^_^o)

  


Posted by えんれんじゃー at 10:37Comments(0)えんぱーくの日常

2011年08月20日

ワンワン大集合!


めんこ、おはじき、じゃんけんぽん!
楽しんでます。
折り紙コーナー、上手にできました。
  


Posted by えんれんじゃー at 11:13Comments(0)えんぱーくらぶの活動

2011年08月20日

めんこ、おはじき、じゃんけんぽん!


えんイエロー(^-^)/です。
の土曜日ですね。
えんぱーく2階、フリーコミュニティでは 10時からめんこ、おはじき、じゃんけんぽん!が始まります。

いろんな昔遊びを用意してます。
みなさん、来て遊んで下さい。


  


Posted by えんれんじゃー at 10:01Comments(0)えんぱーくらぶの活動

2011年08月17日

誤字、お詫び

えんイエローm(._.)mです。
昨日のブログ、えんイエローはスマートフォンからアップしたのですが、多分半分寝ぼけていたんでしょう。
タイトル臨時学習実写??
もちろん臨時学習室と入れたかったんです。
20日のまちかど星空観察会もビミョーに間違えてました。(T_T)
こちら時間は19時からです。
今日は水曜日、お盆明けですがえんぱーくは休館です。
訂正してお詫びしまーす。m(._.)m   


Posted by えんれんじゃー at 09:42Comments(0)

2011年08月16日

臨時学習実写

えんイエロー(^-^)/です。



夏休みのえんぱーくには、学生がたくさん集まっています。
いつもは307会議室が学習室になっていますが、今日はその他にも301と306会議室も臨時の学習室になってました。
もちろん、市民サロンもにぎやかです。
猛暑、酷暑の中、えんぱーくで勉強すると、節電にもなるかも。d(^_^o)
今週末は、えんぱーくらぶのめんこ、おはじき、じゃんけんぽん!や、
えんグリーンさんのブログでもご紹介のあったイベントがあります。
塩尻星の会の皆さんによる街の星空観察会
いつもは6時で閉まる4階展望台テラスで、星の会の皆さんが大きな望遠鏡で星空を見せてくれます。
えんイエローは、昨年参加して楽しかったです。(^-^)/
星に関するお話し会もあります。
街の真ん中で、周りの灯りの中、どんな星がみられるでしょうか?
みなさん、ご参加下さい。
晴れたらいいですね。  


Posted by えんれんじゃー at 21:18Comments(0)えんぱーくの日常

2011年08月13日

The best of 天の川メッセージ?

えんイエローです。face02
えんグリーンさんのブログにもありましたが、この夏えんぱーくではいろんな人のいろんな形のメッセージが集まりました。

えんぱーくらぶの天の川メッセージにもたくさんface03
七夕というとで、やはり恋愛に関するメッセージが多かったのですが、
家族や、ご自身の健康を祈るものや、小さな子たちのかわいいメッセージが多かったようです。
東日本大震災への復興を祈るものもありました。

そこでicon01
えんイエローが勝手に選んだ素敵なメッセージをご紹介します。
「笹の葉サラサラ♪ 血液もサラサラ…それが私の願いです」by不健康なひこぼしさん
笑点でいったら座布団一枚!ってとこでしょうか?お上手です。
健康に気を使ってお過ごしください。

そして、画面ではお伝えしにくいのですが、えんグリーンの
似顔絵付きで、「試験に合格できますように」{絵:016:icon06}
との短冊もありました。
何の試験でしょうか?えんれんじゃーも応援してます、頑張ってくださいね。icon21

小さな子の手書きのメッセージには、心温まるものがあります。先日お伝えした鏡文字の「しあわせになりますように」というのもかわいいですが、「お母さんがDSを買ってくれますように」なんて書かれたら、買わなきゃねface03

そして番外編face02
短冊に⇒をつけて「隣の人が受かりますように」
お隣の短冊の願いを応援しています。
なんだか、ちょっとおかしいような、うれしいような。
みなさん、ありがとうございました。
  


Posted by えんれんじゃー at 10:05

2011年08月12日

夕市、大好評!


再び、えんイエロー(^-^)/です。
今日のえんぱーくは、とてもにぎやかです。
考える農業学習塾の皆さんによる夕市も開催されてます。
毎週火曜日の3時半からが通常営業ですが、今日はお盆前の特別市。
野菜が100円です。)^o^(

お盆のお供え用のお花も安くて、たくさんあります。
一束200円300円です。
この日に合わせて咲かせた、作り手のご苦労もありがたいです。
明日は迎え盆、お花と野菜を買いました。
来週16日はお休みだそうです。
夕市は、11月まで開催されます。
皆さん、お出で下さい。  


Posted by えんれんじゃー at 16:20Comments(0)えんぱーくでのつながり

2011年08月12日

大画面!


えんイエロー(^-^)/です。
都市大塩尻高校、残念でした。
えんイエローは、とてもいい試合だったと思います。
塩尻各所で朝から試合観戦をしたようです。
えんぱーく向かいのウィングロードビル1階の大型テレビもにぎやかだったそうです。
今は、お買得情報が流れてます。
都市大塩尻のみなさん、夢をありがとう  


Posted by えんれんじゃー at 16:00Comments(0)えんぱーくでのつながり

2011年08月10日

ウィングロードでも

えんイエローですface02

えんぱーくらぶHPでもお知らせしましたが、
8月20日(土) えんぱーくらぶが主催するイベント
めんこ・おはじき・じゃんけんぽん!があります。
2階のフリーコミュニティで、昔遊びを楽しんでください。
10時から12時までやってま~すicon22

そして同じ土曜日、向かいのウイングロードビルでも

ミニコンサートがあります。
♪翼ひろげて・お話ミニコンサート♪2011
午前11時から11時30分
ウィングロードビルの正面入り口にて、
ゴスペル「響」の皆さんによるゴスペルや
コスモスさんによるパネルシアターなどでお楽しみください。
入場はもちろん無料!
こちら、えんぱーくらぶめんばーのはーもにーぱーくが
関わっています。
同じ日に、向かい合わせでのイベントですface02
どちらもにぎやかになるといいな~icon01
  


Posted by えんれんじゃー at 08:51

2011年08月09日

リンク先がついた

えんイエローですface02
えんぱーくらぶのHPをご存じですか?

 
この絵は8月のTOP用のものです。

えんぱーくらぶのイベント情報やくらぶの予定などがわかります。

えんれんじゃー5人のブログも一生懸命UPしています。
それぞれのキャラにはなんとなく分担があるようで・・・face06
私、えんイエローは、えんぱーくでの小ネタを日々探しています。

今まで、えんグリーンさんのブログには、リンク先としてえんぱーくHPなどが
表示されてたので、えんイエローにもつけていただきました。face02

これからも、えんぱーくらぶの活動や小ネタをご紹介していきます。

ちなみに、これを予約投稿して見たいと思います。  


Posted by えんれんじゃー at 10:01えんぱーくらぶの活動

2011年08月07日

天の川メッセージ終了


えんイエロー(^-^)/です。
夕立ちの後のえんぱーくです。
7月3日から、フリーコミュニティの壁柱に飾って、みなさんの願いを短冊に宅した天の川メッセージが終了しました。

約350枚の短冊に、たくさんのメッセージを頂きました。
ありがとうございましたm(._.)m。



夕方、えんぱーくらぶのメンバーが、片付けをしました。
2面の壁柱も、スッキリしました。
次はどんな企画があるんでしょうか?

フリーコミュニティの別の壁柱には、クループHIYOKOさんの、ハッピーメッセージが、飾ってありました。
こちらにも、日々のちょっと幸せな事を書いて下さい。


  


Posted by えんれんじゃー at 21:19Comments(0)えんぱーくらぶの活動

2011年08月06日

桑の湯

えんイエロー(^-^)/です。

えんぱーく東に、とってもレトロでステキな銭湯があります。
桑の湯さん
先日、タブロイド紙に名物おばあちゃんが載ってました。(^○^)
昨夜、私も行ってみましたよ。
夜だったので、看板は光ってしまいました。
入り口の引き戸も、こんな感じ


さすがに、ここから先は写真がとれません。
中は本当に昔ながらの町の銭湯。
古いけど、とってもきれいです。
最近のスーパー銭湯や、立寄り湯と違い、石鹸やシャンプーは置いてないです(あたりまえか

タオル一つで飛び込んだので、石鹸20円、シャンプー30円を買いました。
入浴料金は大人380円、中学生150円、子ども70円でした。
大きな浴槽は、ゆったりできますね。
家のお風呂に入ったときより、リラックスして、疲れが飛んだみたいな気がしました。
今週末のShiojiringでも、参加者がトークをしたり、桑の湯さんに行ったりするんですって、ゆっくりして下さい。
塩尻再発見でした(^O^)/  


Posted by えんれんじゃー at 08:42Comments(1)えんぱーくでのつながり

2011年08月05日

アートな週末

えんイエロー(^-^)/です。
もうすでに、いろんなところで告知されてますが、今週末のえんぱーくは全館Shiogiringというイベントが開催されます。

私が見つけたものはこれ。
一階東入り口から入ったところの、自動販売機のあるコーナー。給水機があります。
小さな子どもにも使いやすいように、アートな踏み台が( ̄▽ ̄)置かれてます。


塩尻市の形を足跡に見立ててますね。
アイデアは、無限大∞ ∞ ∞ o(^▽^)o
どんな週末になりますでしょうか?  


Posted by えんれんじゃー at 15:27Comments(0)えんぱーくの日常

2011年08月04日

外から見ると


えんイエロー(^-^)/です。
本日、私め、別件バウワーにて、向かいのウィングロードビルにおります。
えんぱーくがよく見えます。
ガラス張りの建物は、日差しを遮るロールスクリーンで、閉じられてます。
今日も暑いですね。( ´ ▽ ` )ノ
別件の内容も、さりげなく
えんぱーくの利用がわかる事で、楽しいです。
  


Posted by えんれんじゃー at 13:55Comments(0)えんぱーくの日常

2011年08月03日

天の川メッセージ後わずか


えんイエロー(^-^)/です。
7月からのえんぱーくらぶ一周年企画、天の川メッセージ。
フリーコミュニティの壁柱に、たくさんのメッセージを頂きました。

2面とも、メッセージがいっぱいd(^_^o)
小さなこの子字でしょうか?「しあわせになりますように。」とありました。左右がたまに逆の鏡文字でした( ̄▽ ̄)
かわいいメッセージ、ありがとう。
8月7日まで飾ってあります。
  


Posted by えんれんじゃー at 15:49Comments(0)えんぱーくらぶの活動

2011年08月02日

めんこ、おはじき、じゃんけんぽん!

えんイエロー(^-^)/です。
えんぱーくも無事一周年。えんぱーくらぶ主催のイベントです。
8月20日土曜日 10時から12時まで。
えんぱーく 2階 フリーコミュニティ全部が遊びの広場になります。
タイトル通り、めんこ、おはじきをはじめ、けん玉、ヨーヨー、ボードゲーム、折り紙など自由に遊んで下さい。
また、えんぱーくらぶグループ知恵の輪のみなさんによる、囲碁、将棋のコーナーもあります。
参加は無料。
夏休みの最後に、遊びに来て下さい。  


Posted by えんれんじゃー at 09:03Comments(0)えんぱーくらぶの活動