2010年11月29日

壁柱にプレゼントBOX


 えんイエローです。face02
 
 えんぱーくの1階の壁柱に
 大きなプレゼントBOXが現れました。

 12月19日のえんぱーくりすますイベントに
 向けて、全館クリスマスモードに飾りつけです。
 
 この他にもいろんな場所にいろんな飾りが
 ありますよ。

 このプレゼントBOXはタテ約4m×横約2mの
 大作ですicon22

 えんぱーくらぶのおじさん&おばさんいや
 おにいさん、おねえさん。
 えんれんじゃーもみんなで作り、みんなで
 飾りました。






















制作風景は・・・こんな感じ。

    
 人がいると大きさがわかります。
 この隣にもくらぶメンバーの力作があります。
 追ってご紹介します。
   


Posted by えんれんじゃー at 21:24えんぱーくらぶの活動

2010年11月24日

えんぱーくの椅子2


 
 えんイエローです。face01
 これ、な~んだ?
 正露丸でも、うさぎの×××でもありません。face07

 えんぱーくの図書館にある椅子です。
 丸くて布が貼ってあります。
 壁柱沿いにいくつかあります。

 ね、並んでるとちょっとかわいいでしょ?face02

 

















 今年の夏、高校生徒の交流会でも、この椅子がかわいいと好評でした。
 お気に入りの本を片手に、ちょっと試し読みしてみませんか?

 えんぱーくらぶでは12月19日のクリスマスイベントに向けて、
 メンバーそれぞれが準備に忙しいです。
 その様子はまたお知らせしていきます。

  


Posted by えんれんじゃー at 20:03

2010年11月17日

図書の返却は?

 えんイエローですface02
 えんぱーくのお休みの日、図書館の本を返すには
 西側にある入り口の左に返却ポストがあります。
   
 開館したばかりの時はこの案内看板が
 なくて、ちょっと解りにくかったんですが、
 休館日に返却したい時はこちらをどうぞ。

 そして、ただいまクリスマスに向けた活動を
 しています。
 また、ご紹介していきます。
   


Posted by えんれんじゃー at 20:58えんぱーくの日常

2010年11月11日

今日のランチ

  
 えんイエローですface02
 えんぱーくの向かい、ウィングロードビル1階のTOMs Coffeのランチです。
 魚介のトマトソース煮込みだったっけ?face06 680円icon22
 イカとエビと鰆をキノコと一緒にトマトソースで包み焼きにしたもの。
 ライスも選べましたが、朝食が和食だったのでパンを付けました。
 サラダもシャキシャキでおいしいface02
 スープはキノコがたっぷり入ったコンソメ風。
 久しぶりにしっかりランチをとりましたface03
 
 
 一緒に行った友達は、パスタランチを。
 サラダとスープは一緒ですが、3種類の中から
 チキンのクリームソースを選びました。
 写真を撮る前に、サラダを食べないでくれ~face07
 お皿もおしゃれですが、結構たっぷりありました。

 スタッフの方にブログの写真を撮りたいと言ったら
 快く承知してくれました。
 みなさん、とても気さくで素敵です。
 
 夜はバーにもなるそうで
 
 カウンターも素敵です。
 今度は夜、来ようかなface01
 

  
 

 
 
    


Posted by えんれんじゃー at 22:36えんぱーくの日常

2010年11月10日

えんぱーくの椅子 1

 
 えんイエローですface02

 えんぱーくの図書館内、子供図書のコーナーに
 靴を脱いでくつろげる場所があります。
 寝そべって本を読む・・家でくつろいでいるような感じface02
 はいはいの赤ちゃんと、少し離れた兄弟、姉妹が一緒に
 いられますよね。
 
 正面口の左側なので、皆さんもご存じでしょう。
 このおまんじゅうのような丸い椅子が人気です。icon22
 座ったり、ならべたり、ひっくり返してみる子もいました。face08

 高校生との交流会でも、いろんな場所の椅子が
 楽しいと好評でした。
 他にもありますので、またこれからご紹介します。  


Posted by えんれんじゃー at 20:30えんぱーくの日常

2010年11月09日

ブログパワーアップ

    えんぱーくらぶの
 シンボルマークを腕章にしています。
 えんぱーくに行って、この腕章をつけている人は
 えんぱーくらぶの活動をしています。
 見かけたら、声をかけてください。face02

 さて、今日からブログの顔、バナーのデザインが
 変わりました~パチパチface10

 メンバーのオリジナルデザインです。icon22
 
 今日も集って、あれやこれやのご相談。
 スゴ技の持ち主ばかりで、私イエローは必死に
 後を追いかけています。icon10
 
 これからも、えんぱーくらぶの活動をご紹介していきます。
 
 


  


Posted by えんれんじゃー at 19:02えんぱーくらぶの活動

2010年11月07日

11月の日程

   えんイエローです。face02
 えんぱーくのシンボルともいえる
 漆器の時計です。
 
 えんぱーくらぶ 11月の予定です。(わかってえんぱーく20号より)

 8日(月) 13:30~ HPG打ち合わせ
        19:00~ 企画会議
 13日(土)13:30~ 事務局ボランティア(クリスマスの飾りつけ)
 15日(月)19:00~ 運営委員会
 16日(火)19:00~ 企画会議(世代間交流)
 18日(木)13:30~ わかってえんぱーくG
 22日(月)13:30~ 運営委員会

12月の全体会は5階のイベントホールにて交流会を予定しています。
11月15日(月)までに、事務局までお申し込みください。face02
参加費は1500円+飲み物代
5階のイベントホールでは、お酒も飲めますよ。face03
ちょっと早いクリスマス?忘年会?楽しみです。

    


Posted by えんれんじゃー at 18:45えんぱーくらぶの活動

2010年11月03日

11月全体会は・・・

えんれんじゃー、えんイエローです。face01
えんぱーくらぶでは、月一回全体会があります。

11月はこちら。icon22
「地域に役立つ活動を始めよう!」ということで
講師をお招きしての勉強会でした。

今回はえんぱーくらぶの他にも、地域で活動を
している方、始めたい方も参加され、多目的ホールが
いっぱいでした。face02
講師は長野県NPOセンター事務局長 菊池明弘さんと
ホットラインながの事務局長 井出光人さん。

NPO便利屋マニュアルをもとにして、これから何か
始めてみたい人向けの内容でした。

質問の後は、グループに分かれての意見交換。
えんイエローは子育て、環境のグループに参加しました。
えbぱーくらぶのメンバーも多く、みなさんの考えている事や疑問を
たくさん聞くことができて、とても有意義な時間でした。icon22

えんぱーくを中心に活動を始めたえんぱーくらぶ。
いろんな人がいろんな思いを持って、それぞれに素敵な技も
持って集まっています。
このブログでも少しずつご紹介していきたいですね。

みなさんも、一緒に活動しませんか?
お問い合わせは えんぱーく内 市民活動支援課
℡0263-53-3350

  


Posted by えんれんじゃー at 09:47えんぱーくの日常