2013年03月20日
カレーなのだ!
お久しぶりぶり、えんイエローm(_ _)mです。
え?生きてたか?
ハイ!…と言う事で、今日は朝からえんぱーくのまわりをお散歩しました。

今日は、朝からカレーなのだと言う事で、各お店でカレーを食べられます。
まずは、

なのだ、でお惣菜のかとうのカレーを持ち帰り。温玉もついてお得!
ウィングロードの地下店舗で見かけてから、ずっと気になってました。
揚げたナスや、パプリカがいいかも。です。


その足で、トムズレストランへ。
11時からのワインなのだがすでに始まってました。
カレーに会うワインは?楽しいお話をききながら、ミニカレーを。

豚のモツ、バラ肉などとごぼうが入った、コクのあるカレーでした。
ミニサイズが嬉しい。
小鉢くらいの大きさで150円です。

もう一歩きして、駅の近くの老舗、山小屋
さんへ。

タマネギ、ニンジン、ポークのカレーです。ジャガイモは入ってないんです。
大盛りだ~⁈と思いましたが、サラッと食べちゃいました。
シャキシャキキャベツのミニサラダ、赤い福神漬け、らっきょも良いですね〜。
おかみさんといろいろお話しながら、楽しく頂きました。
えんぱーくのまわりにも、美味しいお店がたくさんありますね。
カレー、いかかですか?
え?生きてたか?
ハイ!…と言う事で、今日は朝からえんぱーくのまわりをお散歩しました。

今日は、朝からカレーなのだと言う事で、各お店でカレーを食べられます。
まずは、

なのだ、でお惣菜のかとうのカレーを持ち帰り。温玉もついてお得!
ウィングロードの地下店舗で見かけてから、ずっと気になってました。
揚げたナスや、パプリカがいいかも。です。


その足で、トムズレストランへ。
11時からのワインなのだがすでに始まってました。
カレーに会うワインは?楽しいお話をききながら、ミニカレーを。

豚のモツ、バラ肉などとごぼうが入った、コクのあるカレーでした。
ミニサイズが嬉しい。
小鉢くらいの大きさで150円です。

もう一歩きして、駅の近くの老舗、山小屋
さんへ。

タマネギ、ニンジン、ポークのカレーです。ジャガイモは入ってないんです。
大盛りだ~⁈と思いましたが、サラッと食べちゃいました。
シャキシャキキャベツのミニサラダ、赤い福神漬け、らっきょも良いですね〜。
おかみさんといろいろお話しながら、楽しく頂きました。
えんぱーくのまわりにも、美味しいお店がたくさんありますね。
カレー、いかかですか?
2012年11月25日
市民団体交流会なう

久々登場のえんイエローです。
本日、えんぱーくでは、市民がつくる元気な塩尻と題して、市内のいろんな活動団体の交流会が、開催されてます。

我がえんぱーくらぶも、展示参加してます。
塩尻道化師組合のみなさんの、パフォーマンスをしてます。
楽しんでまーす。
2012年10月24日
ウィングロードにダイソーが

お久しぶり、ぶりのえんイエローです。(^-^)/
今週末はハッピーハロウィンinしおじりが開催されます。
えんグリーンさんのブログでも、えんぱーく内の飾り付けの様子がUPされてました。
さて、ハロウィンの仮装の強い味方と言えば?
そうです、100円ショップ
向かいのウィングロード地下一階に、ダイソーさんが入りました。\(^o^)/
えんぱーくができる前、高校生との交流会にて、地元の高校生と話をした時、
やっぱり、100円ショップは必要だよね〜。とか、ドーナツとか、食べ物屋さんがあるといいね。
なんて、言ってました。
100円ショップは、ハロウィンでも大活躍でしょう。
イエローは、えんぱーく1階のドーナツ屋さんの、カレーパンがお気に入りです。
油そばの麺屋 幸介さんの、しょう油+温たまがオススメです。
みそ味も、美味しいですよ。
週末、ハロウィンには晴れて、子どもたちの賑やかな声が聞こえるでしょう。
ハッピーハロウィンinしおじり
で検索すると、詳しい情報がわかります。
http://www.happyhalloween.or.jp/
2012年07月28日
げんすけが来た!

塩尻の元気を伝えるキャラげんすけのお披露目です。
げんば祭りの今日、えんぱーくに遊びにきてくれました。o(^▽^)o
これから、ゆかたんぴっく、げんばよさコン、げんば踊りと続きます。
暑い一日ですが、塩尻の夏も暑いです。
2012年06月02日
げんすけスタジオ

えんイエローです。(^-^)/
週末のえんぱーく、第一土曜日はげんすけスタジオの生放送です。
今日は一階風のひろばにて2時から生放送o(^▽^)o

ただいま、準備ちう。
今日のえんぱーくは、晴れて気持ちがいいです。
フリーコミュニティでは、恒例の、おしゃべりひろばもあります。
土曜日の午後、えんぱーくに来てみて下さい。
2012年05月23日
初めてのfacebook入門

えんイエロー(^-^)/です。
このところ、facebookのセミナーがたくさんありますね。
こちらは、中高年向け らーにんぐCafe
初めてのFacebook入門セミナーです。
今回は、自分史を作ろう という内容。

お問い合わせ先は見えますか?
えんぱーく2階、フリーコミュニティにチラシが貼ってあります。
ご参加下さい。\(^o^)/
2012年05月11日
Facebook講座2

えんイエロー(^-^)/です。
前回に続いて、
10日木曜日、えんぱーくのICTルーム(パソコンルーム)にて、Facebook講座の2回目が開催されました。
実際にパソコンを操作して、Facebookに登録します。
えんイエローは、パソコンのパスワードがこんがらがって??ありゃありゃ??
でしたが、無事登録しました。
えんぱーくのパソコン講座は、いつもえんレッドさんがUPしてます。
基礎から実用まで、えんぱーくの中にオフィスのあるグループHiyokoさんが担当しています。
イエローもたびたび受講しますが、わかりやすくていいですよ。o(^▽^)o
さて、Facebookは実名登録したので、これからお友達をさがして、楽しもうと思います。( ̄▽ ̄)
2012年05月05日
げんすけスタジオ

えんイエロー(^-^)/です。
本日、えんぱーく3かいでは、
げんすけスタジオの生放送が配信されています。
今回は金環日食
の特集です。
5月21日の朝、塩尻市内でも見られます。
えんイエローはちょっと遠くから、視聴しています。
先ほど、トラブル?で少し中断しましたが、その後順調のようす。
この後、401会議室で、塩尻星の会の方が講師となり、金環日食のお話があります。
観測の仕方をしっかり、勉強してから世紀の天体ショウ、日食を観測しましょう。
2012年04月24日
Face bookセミナー

えんイエロー(^-^)/です。
本日、えんぱーく401B会議室では、
グループHIYOKOさんによる
Face book セミナーが開催されてます。
今日は入門編。
Face bookとは?
歴史から、仕組みまでを勉強してます。
解りやすくて、面白いです。
今回は500円の参加費です。
今日は講義だけですが、
次回は

5月10日(木)13時30分から
えんぱーく 2階 ICTルームで
Face book作成講座も開催されます。
こちらは2500円ですが、えんイエローもFace bookデビューしたいですね。
2012年04月21日
2012年04月21日
2012年04月21日
大門商店街でお花見をしよう。

えんイエロー(^-^)/です。
本日16時からのイベント。
大門商店街でお花見をしよう。の準備ちう。

いろいろな団体さんが、テントを張ってます。

協働オフィスの青い空さん。

チロルの森からは、人気のパンなど、

塩尻初のアイドルユニット、DOOLSも練習ちう。

しおじり.iBCも、これからUstreamで生中継します。
みんな。楽しみましょう。
2012年04月21日
いまさら聞けないスマホ入門
えんイエロー(^-^)/です。

ただいま、えんぱーく306会議室にて、いまさら聞けないスマホ入門の講座が開催されてます。

主催は、プロボノグループ パレット
企業にお勤めで、IT教育や、webのマネジメントの経験のある方が、講師をされています。
しっかり勉強しまーす。o(^▽^)o

ただいま、えんぱーく306会議室にて、いまさら聞けないスマホ入門の講座が開催されてます。

主催は、プロボノグループ パレット
企業にお勤めで、IT教育や、webのマネジメントの経験のある方が、講師をされています。
しっかり勉強しまーす。o(^▽^)o
2012年04月16日
げんすけがゆく編集会議
えんイエロー(^-^)/です。
本日フリーコミュニティでは、

塩尻の元気を伝える情報誌
げんすけがゆく
の編集会議が開催されてます。
次号は、5月半ば頃。
サポーターのみなさんが、取材、記事、写真と、がんばってます。

編集会議は、パソコン編集をしながら、

みんなでモニターを確認しながらの作業です。
ITの時代ですね~)^o^(
本日フリーコミュニティでは、

塩尻の元気を伝える情報誌
げんすけがゆく
の編集会議が開催されてます。
次号は、5月半ば頃。
サポーターのみなさんが、取材、記事、写真と、がんばってます。

編集会議は、パソコン編集をしながら、

みんなでモニターを確認しながらの作業です。
ITの時代ですね~)^o^(
2012年04月14日
げんすけスタジオ今日

えんイエロー(^-^)/です。
今日、午後2時から、しおじりインターネット放送部による、Ustream生放送。
げんすけスタジオ、さくら特集です、

今は、カメラリハーサルちう。
みなさん、真剣ですね。

良かったら、げんすけスタジオで検索、見てくださ〜い。
2012年03月08日
げんすけがゆく10号

えんイエロー(^-^)/です。
たびたび登場のフリー情報誌
げんすけがゆく
10号ができあがりました。\(^o^)/
えんぱーくを始め、いろんなところにおいてあります。
今回は記念すべき10号という事で、今まで登場した塩尻のキャラが大集合!
まだ知られてないキャラもいるみたい?
先日は、えんぱーくに塩尻のキャラ?が登場したとか?しないとか?
機会があったらえんれんじゃーもご一緒したいですね~(^○^)
そうそう、げんすけ
の着ぐるみを作るそうですよ。
1口1000円で、応援して下さい。
2012年03月05日
壁柱の展示

えんイエロー(^-^)/です。
ただいまフリーコミュニティの壁柱の展示は、食育とえんぱーくらぶです。
毎回人気の食育講座。
以前のブログでもご紹介しましたが、
塩尻産の食材を使い、季節の郷土食を教えてくれます。
木曽のほう葉巻きやそば饅頭など、楽しく、おいしい講座です。(^○^)

もう一つは、わがえんぱーくらぶ\(^o^)/
いろんな活動をしている方が集まって、えんぱーくをサポートしています。
事務局のボランティアは、そのえんぱーくらぶのみなさんへの通知文を送ったり、イベントの準備をしたり、縁の下の力持ち的存在!
いつもありがとうございますm(._.)m
2012年02月29日
グループHYOKOの展示

えんイエロー(^-^)/です。
フリーコミュニティの展示は、街づくりになりました。
グループHIYOKOさんは、えんぱーくの中にあり、ICTルーム(バソコンルーム)にて、ぱそこん研修を開催したり、えんぱーくらぶのまさに、このHPの管理をしているNPO法人です。
ぱそこん研修は、その都度、広報しおじりや、市のHP、えんレッドさんのブログでも、ご紹介してますね。
また、パソコンの使い方なども、有料ですが、個別に対応してくれます。
優しい女性スタッフ( ̄▽ ̄)がいますので、お気軽にお問い合わせして下さい。
2012年02月22日
げんすけ

えんイエロー(^-^)/です。
えんぱーくは本日休館です。
先日開催されたげんすけまつりより。
ホワイトボードにこんな絵が…。
本家?
そして

元祖?

ヒマな中学生作?
いろんなけんすけ
がいました。
げんすけは、塩尻で配られているフリー情報誌げんすけがゆくのキャラクターです。
えんぱーく 協働オフィスのわおん♪さんが発行しています。
(持続可能な松本平創造カンパニーわおん♪)
もうすぐ最新号が発行になるそうで、見かけたら、読んでみて下さい。
2012年02月19日
音尻ライブ

えんイエロー(^-^)/です。
夜のえんぱーく、音尻ライブがいい感じです。
図書館が閉じた後。
日本一小さな音楽フェスとして、えんぱーくでの開催です。
ゆりなさんとふかせひとひろさんの演奏がされてます。

一階のホールに、静かな音が響いています。
壁柱に映像を投影したり、まるでライブハウスのようです、