2010年12月25日
クリスマスから新年へ
今日はえんぱーくらぶのメンバーが
クリスマスの飾りをかたつけました。
みんなでバルーンツリーを片付けます。
風船ではなくビーチボールのようなバルーンなので
空気を抜くのが結構大変です。
こんな格好で空気を抜いてます。

みなさんがカードを貼ってくれた壁柱のツリーです。
飾ってるときは楽しかったわ~とSさん。
型抜きした紙をひたすら貼りつける作業でしたが、
そんな風に言えるのはとても素敵です。

お疲れ様でした。
正面の壁柱のプレゼントBOXも取り外しました。
大きな箱には何が入っていたのでしょうか?
何か素敵なものが入っていましたか?
えんぱーくは12/29~1/3まで休館となります。
新年は1/29に昔の遊びで楽しむイベント
めんこ・おはじき・じゃんけんぽん!が開催されます。

みなさん、また、えんぱーくに遊びに来てください。
Posted by えんれんじゃー at
20:30
│えんぱーくらぶの活動
2010年12月21日
クリスマスイベント終了
えんイエローです。
日曜日、えんぱーくらぶとえんぱーくのクリスマスイベントが
にぎわいの中無事、終了しました。
図書館の児童図書コーナーのツリーです。
きっちり、いっぱいになりました。
子育て支援センターの
ツリーもカードでいっぱい
ママたちの手作りコンサートも
大成功。小さなお子さんがいるのにがんばりますね
パソコンを使ってのカードやオーナメント作りも人気でした。
参加した子供たちには
こんな素敵なクッキー(マシュマロさんの)をプレゼントです
2階の協働オフィスの周りは
クリスマスサロンとして開放
クリスマスカードも書いて、大切な人に送ったり
前のツリーに飾ったりできます。
このカードもみんなえんぱーくらぶのメンバーの手づくり
毎日心を込めて作りました。
サロンではいろんな人がお茶を飲んで、お菓子を食べて、
おしゃべりして、楽しいひと時を過ごすことができました。

この他にも壁柱の前に飾ったバルーンツリーとプレゼントBOXの
前で写真を撮ってもらったり。
食育室を使ってのプチデコケーキ作りは、
先着100名にもかかわらず大行列、大盛況でした。
前日からスポンジを焼いて準備してくれたくらぶめんばーの
おかげです。
もっときれいな写真はえんブルー(あだ名はご隠居)が
撮ってますので、携帯カメラの私はこのあたりで・・・
みなさん、お疲れ様でした。

日曜日、えんぱーくらぶとえんぱーくのクリスマスイベントが
にぎわいの中無事、終了しました。

きっちり、いっぱいになりました。
ツリーもカードでいっぱい

大成功。小さなお子さんがいるのにがんばりますね

パソコンを使ってのカードやオーナメント作りも人気でした。
こんな素敵なクッキー(マシュマロさんの)をプレゼントです

クリスマスサロンとして開放

クリスマスカードも書いて、大切な人に送ったり
前のツリーに飾ったりできます。
このカードもみんなえんぱーくらぶのメンバーの手づくり

毎日心を込めて作りました。
サロンではいろんな人がお茶を飲んで、お菓子を食べて、
おしゃべりして、楽しいひと時を過ごすことができました。
この他にも壁柱の前に飾ったバルーンツリーとプレゼントBOXの
前で写真を撮ってもらったり。
食育室を使ってのプチデコケーキ作りは、
先着100名にもかかわらず大行列、大盛況でした。
前日からスポンジを焼いて準備してくれたくらぶめんばーの
おかげです。
もっときれいな写真はえんブルー(あだ名はご隠居)が
撮ってますので、携帯カメラの私はこのあたりで・・・
みなさん、お疲れ様でした。
Posted by えんれんじゃー at
21:52
│えんぱーくらぶの活動
2010年12月19日
いよいよクリスマス
えんぱーくのらせん階段に浮かぶ風船たち・・・
いよいよ明日はクリスマスのイベントです。
大きなプレゼントの前で、写真を撮ったり
大切な人にカードを書いたり、
プチケーキにデコレーションしたり、
楽しいことがいっぱいありますよ。
みなさん、ぜひおいでください。
Posted by えんれんじゃー at
01:00
│えんぱーくらぶの活動
2010年12月15日
クリスマスカード
えんイエローです。
えんぱーくでのクリスマスイベントは19日ですが
えんぱーくらぶがかかわっている企画
Wow!えんぱーくりすますはただいま進行中です。
館内の飾りつけもそのひとつ、先日ご紹介したカードで
飾るクリスマスツリーも、みなさんに書いていただき
だいぶにぎやかになってます。
もうひとつ、「大切な人にクリスマスカードを贈ろう」と
いう企画もあります。
えんぱーくらぶのメンバーが手作りした
素敵なカードかあります。
3種類、封筒もあります。
中には自分の好きなメッセージを書いて、切手を貼ると
大切な人に贈ることができます。
裏にはイベント名が入ってます。
カードは2階協働オフィスにてもらえます。
切手はすみませんが、ご自身で用意してください。
郵便局に行ったら、クリスマスイラストの限定版の80円切手が
5枚で400円(当たり前でした
)が売ってました。
早速買って、友達に送りたいと思います。

えんぱーくでのクリスマスイベントは19日ですが
えんぱーくらぶがかかわっている企画
Wow!えんぱーくりすますはただいま進行中です。
館内の飾りつけもそのひとつ、先日ご紹介したカードで
飾るクリスマスツリーも、みなさんに書いていただき
だいぶにぎやかになってます。

もうひとつ、「大切な人にクリスマスカードを贈ろう」と
いう企画もあります。
素敵なカードかあります。
中には自分の好きなメッセージを書いて、切手を貼ると
大切な人に贈ることができます。
裏にはイベント名が入ってます。
カードは2階協働オフィスにてもらえます。
切手はすみませんが、ご自身で用意してください。

郵便局に行ったら、クリスマスイラストの限定版の80円切手が
5枚で400円(当たり前でした

早速買って、友達に送りたいと思います。
Posted by えんれんじゃー at
23:59
│えんぱーくらぶの活動
2010年12月10日
クリスマスツリにメッセージ

えんぱーく2階、フリーコミュニティには、もう2つのツリーがあります。
こちらは、タフロープをアレンジしたもの。
もう一つは壁柱に、切り紙でツリーの形を作ったもの。
どちらにも、赤と緑のカードを貼ることができます。
こちらも、えんぱーくらぶメンバーの手作りです。

誰でも書いて、飾ることができます。
たくさん貼り付けて、ツリーをにぎやかに飾りたいですね。
カードは2階の協働オフィスにありますので、
気軽に声をかけてください。
えんれんじゃーもカードを書こうかな

Posted by えんれんじゃー at
11:42
│えんぱーくらぶの活動
2010年12月07日
えんぱーくの周りには
えんイエローです。

えんぱーくの周辺は、大門商店街です。
正面玄関から左(西側)には、みなさんご存じの7‐11が
あります。
えんぱーくで勉強してる学生さんは、ここで買い出しをしてますね。
えんぱーくは、図書館内以外は飲食が可能です。

みんな集って、おやつや飲み物を広げながら、勉強?(してる?)

してますね。
奥のほうにえんぱーくの屋根がちょっと見えてます。
イマドキはコンビニが近くにあると、便利ですね。
先日、えんイエローもえんブラックと一緒にお昼を買って
2階のフリーコミュニティでランチタイムをしました。

その時はミニかつ丼を食べたかな?
おいしかったですよ

2010年12月06日
クリスマスに向けて
えんイエローです。

えんぱーくでは12月19日(日)のクリスマスイベントに向けて、
飾りつけやカード作りに大忙しです。
こちら、2階のコミュニティスペースの机の上に置かれてます。
くらぶメンバーが、使わなくなった色画用紙で作りました。

小さな飾りですが、このスペースを使っているボランティアメンバーや
勉強をしている高校生に、クリスマス気分をあげたいです。

そして、今日はえんぱーくにお客様がみえましたよ。
ご案内はえんぱーくらぶのメンバーです。
写真が小さいですが、旅傘をかぶって、歌のサービスもありました。
みなさん、笑顔でした。
Posted by えんれんじゃー at
22:33
│えんぱーくらぶの活動
2010年12月02日
クリスマスツリー
ひきつづき、えんぱーくのクリスマスディスプレイです。
大きなプレゼントBOXの隣には、風船で作った
クリスマスツリーがあります。
ちょっと色が淡いですが、たくさんの風船がきれいです。
これもえんぱーくらぶのメンバーががんばって作りました。
Posted by えんれんじゃー at
23:03
│えんぱーくらぶの活動