2012年04月27日
夜桜

えんイエロー(^-^)/です。
ただいま、夜の8時30分です。
先ほど、今日の日よ、さよう~な~ら
の曲と共に、図書館が閉館しました。
週末夜のえんぱーく、静かです。
先週のイベント
大門商店街でお花見をしよう!
で投影された、桜の映像が、ウィングロードビルに、映ってます。

塩尻市内のソメイヨシノは、花吹雪になってますが、ここではまだ夜桜見物ができます。
2012年04月24日
Face bookセミナー

えんイエロー(^-^)/です。
本日、えんぱーく401B会議室では、
グループHIYOKOさんによる
Face book セミナーが開催されてます。
今日は入門編。
Face bookとは?
歴史から、仕組みまでを勉強してます。
解りやすくて、面白いです。
今回は500円の参加費です。
今日は講義だけですが、
次回は

5月10日(木)13時30分から
えんぱーく 2階 ICTルームで
Face book作成講座も開催されます。
こちらは2500円ですが、えんイエローもFace bookデビューしたいですね。
2012年04月21日
2012年04月21日
2012年04月21日
大門商店街でお花見をしよう。

えんイエロー(^-^)/です。
本日16時からのイベント。
大門商店街でお花見をしよう。の準備ちう。

いろいろな団体さんが、テントを張ってます。

協働オフィスの青い空さん。

チロルの森からは、人気のパンなど、

塩尻初のアイドルユニット、DOOLSも練習ちう。

しおじり.iBCも、これからUstreamで生中継します。
みんな。楽しみましょう。
2012年04月21日
いまさら聞けないスマホ入門
えんイエロー(^-^)/です。

ただいま、えんぱーく306会議室にて、いまさら聞けないスマホ入門の講座が開催されてます。

主催は、プロボノグループ パレット
企業にお勤めで、IT教育や、webのマネジメントの経験のある方が、講師をされています。
しっかり勉強しまーす。o(^▽^)o

ただいま、えんぱーく306会議室にて、いまさら聞けないスマホ入門の講座が開催されてます。

主催は、プロボノグループ パレット
企業にお勤めで、IT教育や、webのマネジメントの経験のある方が、講師をされています。
しっかり勉強しまーす。o(^▽^)o
2012年04月18日
ミニおしゃべりひろばにて

えんイエロー(^-^)/です。
毎週土曜日、午後1時半からえんぱーく2階、フリーコミュニティでは、
ミニおしゃべりひろばが
開かれてます。
お茶を飲みながら、集まった人たちと気軽におしゃべりする場所です。
先日、イエローも久しぶりにオジャマしました。)^o^(
毎週、いろいろな技?を
お持ちのえんぱーくらぶメンバーさんがいます。
イエローは、手芸、小物作りに挑戦!

カレンダーなどの少し厚めの紙に、ハギレを貼って作ったポリ袋入れ。o(^▽^)o
バックの中や、旅行の際にちょっとポリ袋があると、便利です。
真ん中のひし形の穴から、とりだします。
手芸の上手なKさんのご指導で、みんなで挑戦!
きれいにできました。
この日は、他にも自前のマッサージマシンで、肩や背中のマッサージをして下さるSさんも。
イエローは気持ち良くマッサージして頂きました。( ̄▽ ̄)
週替わりですが、えんぱーくらぶメンバーのワザが活かされたミニおしゃべりひろば
他にも、大人のための絵本の読みがたりなどもあります。
土曜日午後、フリーコミュニティでお茶しませんか?
2012年04月16日
げんすけがゆく編集会議
えんイエロー(^-^)/です。
本日フリーコミュニティでは、

塩尻の元気を伝える情報誌
げんすけがゆく
の編集会議が開催されてます。
次号は、5月半ば頃。
サポーターのみなさんが、取材、記事、写真と、がんばってます。

編集会議は、パソコン編集をしながら、

みんなでモニターを確認しながらの作業です。
ITの時代ですね~)^o^(
本日フリーコミュニティでは、

塩尻の元気を伝える情報誌
げんすけがゆく
の編集会議が開催されてます。
次号は、5月半ば頃。
サポーターのみなさんが、取材、記事、写真と、がんばってます。

編集会議は、パソコン編集をしながら、

みんなでモニターを確認しながらの作業です。
ITの時代ですね~)^o^(
2012年04月14日
げんすけスタジオ今日

えんイエロー(^-^)/です。
今日、午後2時から、しおじりインターネット放送部による、Ustream生放送。
げんすけスタジオ、さくら特集です、

今は、カメラリハーサルちう。
みなさん、真剣ですね。

良かったら、げんすけスタジオで検索、見てくださ〜い。
2012年04月12日
青年海外協力隊

えんイエロー(^-^)/です。
えんぱーく2階から3階へ上がる階段脇の壁柱に、こんなポスターが。

聞いた事はありますね。
青年海外協力隊
シニア海外ボランティア
の説明会があるそうです。
4月17日木曜日18時〜203会議室で。
実は、先日えんイエローは、まさに海外協力隊をしていた方のお話しを聞く機会がありました。
やりがいがあり、志すものがある、厳しい事もあるけど、楽しい。
そんな感じでした。
興味のある方、また、シニアでご自分の技術をまだまだ活かしたいと思う方、参加してみては、いかがでしょう?
2012年04月07日
100万人バンザーイ2

100万人記念撮影です。
3月30日に見事、100万人目になられた、浅川さんをはじめ、達成日を当てた18名(えんグリーンさんもその一人(^-^)/)ね方々、イベント参加のみなさん、市長さん、いっぱい集合です。

えんグリーンさんは、ウィングロードの商品券をゲットしたようでd(^_^o)

イベントに参加して、整理券をもらえた人には、えんぱーくの形のパンが配られました。

パン作りの講座の先生が作ってくれた、えんぱーくマークのパンもありました。

塩尻のいろいろな企業さん、お店のご協力で、イベントは大成功。
みなさん。お疲れさまでした。
2012年04月07日
100万人ばんざーい

えんイエロー(^-^)/です。
えんぱーく来場者100万人、達成記念イベントが、一階水のコートにて開催されてます。

川窪裕子さんのステキなアルパの音色が響いてます。
わーい。アンコールがかかりました。\(^o^)/
2012年04月02日
4月になりました

えんイエロー(^-^)/です。
新年度になりましたね。
えんグリーンさんが報告してます、来館者100万人\(^o^)/

3月30日、開館から611日目だったという事ですね。
単純に計算すると、一日1637人。
素晴らしいo(^▽^)o
これからも、たくさんの人が楽しく集まる場所でありますように。
さて、小ネタですが、えんぱーくは市の施設。
新年度になり、えんブラック君も(一号から何人かいるはずですが?)新メンバーがいるかも!です。
引き続き、えんイエローも頑張りまーす。