2012年03月05日

壁柱の展示



えんイエロー(^-^)/です。

ただいまフリーコミュニティの壁柱の展示は、食育とえんぱーくらぶです。

毎回人気の食育講座。
以前のブログでもご紹介しましたが、
塩尻産の食材を使い、季節の郷土食を教えてくれます。
木曽のほう葉巻きやそば饅頭など、楽しく、おいしい講座です。(^○^)



もう一つは、わがえんぱーくらぶ\(^o^)/
いろんな活動をしている方が集まって、えんぱーくをサポートしています。

事務局のボランティアは、そのえんぱーくらぶのみなさんへの通知文を送ったり、イベントの準備をしたり、縁の下の力持ち的存在!
いつもありがとうございますm(._.)m  


Posted by えんイエロー at 12:00Comments(0)えんぱーくでのつながり

2012年02月29日

グループHYOKOの展示



えんイエロー(^-^)/です。

フリーコミュニティの展示は、街づくりになりました。

グループHIYOKOさんは、えんぱーくの中にあり、ICTルーム(バソコンルーム)にて、ぱそこん研修を開催したり、えんぱーくらぶのまさに、このHPの管理をしているNPO法人です。

ぱそこん研修は、その都度、広報しおじりや、市のHP、えんレッドさんのブログでも、ご紹介してますね。

また、パソコンの使い方なども、有料ですが、個別に対応してくれます。

優しい女性スタッフ( ̄▽ ̄)がいますので、お気軽にお問い合わせして下さい。  


Posted by えんイエロー at 11:06Comments(0)えんぱーくでのつながり

2012年02月22日

げんすけ



えんイエロー(^-^)/です。

えんぱーくは本日休館です。

先日開催されたげんすけまつりより。
ホワイトボードにこんな絵が…。
本家?

そして



元祖?



ヒマな中学生作?

いろんなけんすけ
がいました。

げんすけは、塩尻で配られているフリー情報誌げんすけがゆくのキャラクターです。

えんぱーく 協働オフィスのわおん♪さんが発行しています。
(持続可能な松本平創造カンパニーわおん♪
もうすぐ最新号が発行になるそうで、見かけたら、読んでみて下さい。  


Posted by えんイエロー at 10:29Comments(0)えんぱーくでのつながり

2012年02月19日

音尻ライブ



えんイエロー(^-^)/です。
夜のえんぱーく、音尻ライブがいい感じです。
図書館が閉じた後。
日本一小さな音楽フェスとして、えんぱーくでの開催です。
ゆりなさんとふかせひとひろさんの演奏がされてます。

一階のホールに、静かな音が響いています。
壁柱に映像を投影したり、まるでライブハウスのようです、  


Posted by えんイエロー at 19:41Comments(0)えんぱーくでのつながり

2012年02月17日

カラフル粘土で


えんイエロー(^-^)/です。

明日土曜日、9時から15時まで。
2階フリーコミュニティにて、粘土を使ったオリジナルバッチつくりのワークショップが開催されます。



塩尻出身のイラストレーターの野村剛さん。
粘土を使ったイラストの展示もあります。

着々と準備が進んでます( ̄^ ̄)ゞ

イベントのため、フリーコミュ二ティは、貸し切りになりますが、いつものミニおしゃべりひろばもありますので、ワークショップに、お茶飲みに、みなさんおいでくださーい。o(^▽^)o
  


Posted by えんイエロー at 17:09Comments(0)えんぱーくでのつながり

2012年02月15日

合格祈願



えんイエロー(^-^)/です。
本日、えんぱーくは休館です。

今年もえんぱーくには、学生がいっぱい(^^)
先日、チョット声をかけてみました。

高校受験、大学受験、資格を取るための勉強…とみなさんそれぞれにがんばってました。
毎週土曜日午後には、えんぱーくらぶメンバーが館内を回ってます。
応援してますよ。
体調に気をつけて、後ひと頑張りして下さい。o(^▽^)o  


Posted by えんイエロー at 10:01Comments(0)えんぱーくの日常

2012年02月11日

ビンゴ大会

げんすけまつり、賑やかです。
rc="//img01.naganoblog.jp/usr/enranger/app-065811600s1328948801.jpg" />

最後はビンゴ大会です。
星座の名前のビンゴをします。
参加団体さんの景品が豪華です。

一升びんのワインとか、こんぶとか、ラベンダーのしおり、みなさん盛り上がってます。
  


Posted by えんイエロー at 17:31Comments(0)えんぱーくでのつながり

2012年02月11日

げんすけ祭り開催中



えんイエロー(^-^)/です。
ただいま、げんすけ祭りが賑やかに開催されてます。




いろんな団体さんの交流が楽しいです。
  


Posted by えんイエロー at 15:39Comments(0)えんぱーくでのつながり

2012年02月10日

げんすけまつり


えんイエロー(^-^)/です。

明日、2月11日土曜日。午後3時から
えんぱーく3階 多目的ホールにて
げんすけ祭りが開催されます。

げんすけとは?
塩尻の元気を伝える情報誌げんすけがゆくのキャラクターです。

みなさんもどこかでご覧になった事、ありますか?
えんぱーくにもおいてあります。

げんすけがゆくの取材を通してつながったいろんな団体さん、お店、個人の交流もできるでしょうか。

みなさんもぜひ来て下さ〜い。
  


Posted by えんイエロー at 15:25Comments(0)えんぱーくでのつながり

2012年02月06日

子育て支援の展示


えんイエロー(^-^)/です。

えんぱーく 2階、フリーコミュニティの市民活動の展示。
今週からは、子育てがテーマです。

まずは近自然環境保育。
自然ランド バンバンさん。
手書きの展示は、温かくていいですね。
毎日のスケジュールや、目指す事がかかれてます。


続いては、協働オフィスにも入っている
オフィス t for you
子どもたちの笑顔のために、コーチングや、暴力防止プログラムを活かした活動をしています。
加えて、o(^▽^)oえんレンジャーの絵師です。

2階の壁柱を見て下さ〜い。

  


Posted by えんイエロー at 11:04Comments(0)えんぱーくの日常

2012年02月05日

1階に総合受付


えんイエロー(^-^)/です。

えんグリーンさんのブログにもありましたが、えんぱーくの図書館は、只今蔵書点検のためお休みです。
シャッターで閉じられた図書館はさびしいです。
お問い合わせにお答えするため、2階から総合受付が出向いて?ます。



子育て支援センターは、通常通り。

西側駐車場からの入口もあいてます。

えんグリーンさんのブログにありました、子育てのイベント。
オススメは明橋大ニ先生のセミナーです。
えんイエローは以前に聞かせて頂き、ホントに感動しました。
温かくて、元気になれるお話です。

「子育てハッピーアドバイス」の著者でもあり、本にサインもして頂きましたo(^▽^)o
このセミナーが無料だなんて!
みなさんもぜひ、ご参加下さ〜い。
  


Posted by えんイエロー at 10:14Comments(0)えんぱーくの日常

2012年02月01日

トイレの電気


えんイエロー(^-^)/です。

えんぱーくがお休みの本日は、小ネタを一つ(^^)
えんぱーくのトイレは、人の動きを感知すると、自動で点灯します。



二階、畳のいこいの間手前のトイレには、こんな注意書きが…。

物好きなえんイエローは、ためしてみました)^o^(
どのくらいの時間で消えるのか⁇
… … …(^◇^;)

ジャスト1分で、消えました。
でも、動くとすぐにまた、点灯します。
消し忘れがなくて便利?
エコ的にはどうなの?
なーんて、思いました。
  


Posted by えんイエロー at 11:03Comments(0)えんぱーくの小ネタ

2012年01月29日

世界のお店やさん



えんイエロー(^-^)/です。

えんグリーンさんのブログでも、紹介のありましたイベント
世界のお店やさん
が、多目的ホールにて、開催中です。

たくさんの人で賑やかです。

このパスポートで、いろんな国をまわります。

中国、韓国、アメリカ、アフリカ、マレーシア、トルコなど。
テーブルのディスプレイもステキです。
たのしい催しで~す。

  


Posted by えんイエロー at 11:27Comments(0)えんぱーくの日常

2012年01月28日

バレンタインのお菓子作り



えんイエローえんイエローです。

塩尻インターネット放送部の収録、配信中です。
今回は、バレンタインに向けての手作りお菓子を作ります。


手際よく作ってます。
げんすけのデコケーキとチョコで作ったバラの花。
できあがりが楽しみです。

  


Posted by えんイエロー at 14:07Comments(0)えんぱーくの日常

2012年01月25日

雪の日に



えんイエロー(^-^)/です。

えんグリーンさんのブログにもありましたが、えんぱーくのある塩尻は、雪がいっぱ〜い\(^o^)/
しかも、さむ~い。)^o^(

先日、えんイエローは見てしまいました(^◇^;)
えんぱーく前の凍りついた歩道で、老人カーを押す、おばあちゃん…
「気をつけて下さいよ~」と思っていたら、入り口あたりで、スッテーンと転んでいたのは、若いビジネスマンでした。(^^;;
首都圏では、積雪4cmで大災害ですよね~(ーー;)
靴が滑るんですね。

えんブラックさんたちが、いつも雪をかいてくれますが、一番寒いこの時期は、みなさんもお気をつけ下さいね。  


Posted by えんイエロー at 10:21Comments(0)えんぱーくの小ネタ

2012年01月21日

考えよう!明日のえんぱんーく



えんイエロー(^-^)/です。
えんぱーくの明日を考える会が開催されてます。

とりあえず、えんぱーくの中を見学しました。
活発な意見が出てます。
  


Posted by えんイエロー at 14:40Comments(0)えんぱーくの日常

2012年01月17日

写真展無事終了



えんぱーくらぶ主催、高校生に夢を写真展が、昨日終了しました。

たくさんの方に見て頂き、ありがとうございました。



子育て、青少年をサポートする会のメンバーさんも、準備や、当番にと、お疲れ様さた。
  


Posted by えんイエロー at 10:42Comments(0)えんぱーくらぶの活動

2012年01月15日

第一回被災地応援チャリティイベント


えんイエロー(^-^)/です。
週末のえんぱーく、イベントのご案内です。
被災地の子どもたちに、安心な水を…という目的で、チャリティイベントが開催中です。
主催は安曇野ひかりプロジェクト NPO子育て支援HYH・Ribbon
一階フロアには、パラの花やアロマグッズなど、売られてます。
しかも、一本50円)^o^(
2階では、ストレスケアやカラーセラピーなどの体験ブースがあります。

使用済みハガキや、書籍のリサイクルコーナーもあります。
今後は定期開催との事です。
バラの香りがして、ちょっとステキな空間でした。  


Posted by えんイエロー at 14:06Comments(0)えんぱーくの日常

2012年01月14日

週末のえんぱーく

えんイエロー(^-^)/です。
今週末は、大学入試センター試験ですね。
えんぱーくで勉強してたみなさんのご検討を祈ります。

さて、週末のえんぱーく今日14日は
3階 食育室長イモ七変化徹底活用講座 が開催されてます。食育応援隊、グレータスの旗が立って、親子で楽しんでます。

2階ICTルームでは、ぱそこん基礎講座 Excel2010前半講座が。

4階 イベントホールでは、持続可能な松本平創造カンパニーわおん♪主催 NPO経営研修会が行われてます。
今日は仲間の増やし方と、組織作りです。

午後1時からは、2階 フリーコミュ二ティにて、ミニおしゃべりひろばがあります。
どなたでも、お気軽に立ち寄って、お茶を飲みながらおしゃべりして行って下さい。  


Posted by えんイエロー at 11:31Comments(0)えんぱーくでのつながり

2012年01月13日

塩尻志学館高校の展示



えんイエロー(^-^)/です。

今週末、多目的ホールでは、塩尻志学館高校の美術部展覧会が開催されます。

これは、昨日の準備の様子。
作品にうまくライトがあたるように…。




先生も生徒さんも、一緒に頑張ってます。
現役の生徒作品と、OBの作品が、多目的ホール狭しと、展示されてます。
力作ぞろいです。o(^▽^)o

期間は今週末15日まで、10時から17時。

ぜひ、お出かけ下さい。

  


Posted by えんイエロー at 09:52Comments(0)えんぱーくの日常