2011年12月16日

穂高岳の会



えんイエロー(^-^)/です。
塩尻市内からは、穂高岳の見える場所があります。
これはその一つ、広陵中学校に接着された案内板。


手描きです。
この場所から、穂高岳がどんな風に見えるのかが、山の名前入りで書いてあります。

これは、穂高岳の会のみなさんが設置したもの。
市内各所にありますよ。
見つけてみて下さい。( ´ ▽ ` )ノ

塩尻市から見える、穂高岳の写真もたくさん撮っています。
その腕前は、プロ級o(^▽^)o

えんイエローも見せて頂きましたが、市内から、こんな風にキレイに見えるんだぁ、とカンドーしました。

えんグリーンさんがたびたびUPしていますが、晴れた日のえんぱーくの屋上テラスからも、穂高岳が見えます。
テラスのガラスにも、見える方向に山の絵と名前が描いてあります。

こちらも、オススメ。
高い場所から、自分たちの街を見渡すのは、気持ちいいです。

あ、)^o^( でも…残念ながら
テラスは冬の時期は安全のため閉鎖されますね。
冬到来です。





同じカテゴリー(えんぱーくらぶの活動)の記事画像
エンディングノート
思い出と感謝と
長岡アオーレ
えんぱーく物語2012
今さら聞けないスマホ講座
えんぱーく物語2012
同じカテゴリー(えんぱーくらぶの活動)の記事
 エンディングノート (2013-04-16 13:50)
 思い出と感謝と (2013-03-29 22:04)
 長岡アオーレ (2013-02-05 15:49)
 えんぱーく物語2012 (2012-08-25 11:18)
 今さら聞けないスマホ講座 (2012-07-28 13:46)
 えんぱーく物語2012 (2012-07-21 15:59)

Posted by えんイエロー at 10:07│Comments(0)えんぱーくらぶの活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。