2011年08月21日
2011年08月12日
夕市、大好評!

再び、えんイエロー(^-^)/です。
今日のえんぱーくは、とてもにぎやかです。
考える農業学習塾の皆さんによる夕市も開催されてます。
毎週火曜日の3時半からが通常営業ですが、今日はお盆前の特別市。
野菜が100円です。)^o^(

お盆のお供え用のお花も安くて、たくさんあります。
一束200円300円です。
この日に合わせて咲かせた、作り手のご苦労もありがたいです。
明日は迎え盆、お花と野菜を買いました。
来週16日はお休みだそうです。
夕市は、11月まで開催されます。
皆さん、お出で下さい。

2011年08月12日
大画面!

えんイエロー(^-^)/です。
都市大塩尻高校、残念でした。
えんイエローは、とてもいい試合だったと思います。

塩尻各所で朝から試合観戦をしたようです。
えんぱーく向かいのウィングロードビル1階の大型テレビもにぎやかだったそうです。
今は、お買得情報が流れてます。
都市大塩尻のみなさん、夢をありがとう

2011年08月06日
桑の湯
えんイエロー(^-^)/です。

えんぱーく東に、とってもレトロでステキな銭湯があります。
桑の湯さん
先日、タブロイド紙に名物おばあちゃんが載ってました。(^○^)
昨夜、私も行ってみましたよ。

夜だったので、看板は光ってしまいました。
入り口の引き戸も、こんな感じ

さすがに、ここから先は写真がとれません。
中は本当に昔ながらの町の銭湯。
古いけど、とってもきれいです。
最近のスーパー銭湯や、立寄り湯と違い、石鹸やシャンプーは置いてないです(あたりまえか
)

タオル一つで飛び込んだので、石鹸20円、シャンプー30円を買いました。
入浴料金は大人380円、中学生150円、子ども70円でした。
大きな浴槽は、ゆったりできますね。
家のお風呂に入ったときより、リラックスして、疲れが飛んだみたいな気がしました。
今週末のShiojiringでも、参加者がトークをしたり、桑の湯さんに行ったりするんですって、ゆっくりして下さい。
塩尻再発見でした(^O^)/

えんぱーく東に、とってもレトロでステキな銭湯があります。
桑の湯さん
先日、タブロイド紙に名物おばあちゃんが載ってました。(^○^)
昨夜、私も行ってみましたよ。


夜だったので、看板は光ってしまいました。
入り口の引き戸も、こんな感じ

さすがに、ここから先は写真がとれません。

中は本当に昔ながらの町の銭湯。
古いけど、とってもきれいです。
最近のスーパー銭湯や、立寄り湯と違い、石鹸やシャンプーは置いてないです(あたりまえか


タオル一つで飛び込んだので、石鹸20円、シャンプー30円を買いました。
入浴料金は大人380円、中学生150円、子ども70円でした。
大きな浴槽は、ゆったりできますね。

家のお風呂に入ったときより、リラックスして、疲れが飛んだみたいな気がしました。
今週末のShiojiringでも、参加者がトークをしたり、桑の湯さんに行ったりするんですって、ゆっくりして下さい。
塩尻再発見でした(^O^)/
2011年07月27日
インターネット放送部
えんイエロー(^O^)/です。

協働オフィスに入っている団体のわおん♪さんがえんぱーくを拠点にして、始めたインターネット放送部。
月曜日には、Uストリームの講習会がありました。
講師はツイッター松本交流会「まつもったー」の大野さん。
えんぱーくの会議室に実際の機材を入れてのお話でした。
まつもったーチャンネルは、毎週木曜日の夜、大野さんとゲストのトークを中心に、Uストリームを使った生放送。
機材の使い方から、番組の作り方まで、楽しく、ワクワク、ためになるお話がたくさん聞けましたd(^_^o)
えんぱーくを中心に、楽しい番組を作って、発信していってほしいです。
くわしくは、持続可能な松本平創造カンパニー わおん♪さんまで。

協働オフィスに入っている団体のわおん♪さんがえんぱーくを拠点にして、始めたインターネット放送部。
月曜日には、Uストリームの講習会がありました。
講師はツイッター松本交流会「まつもったー」の大野さん。
えんぱーくの会議室に実際の機材を入れてのお話でした。
まつもったーチャンネルは、毎週木曜日の夜、大野さんとゲストのトークを中心に、Uストリームを使った生放送。
機材の使い方から、番組の作り方まで、楽しく、ワクワク、ためになるお話がたくさん聞けましたd(^_^o)
えんぱーくを中心に、楽しい番組を作って、発信していってほしいです。
くわしくは、持続可能な松本平創造カンパニー わおん♪さんまで。
2011年07月07日
リポーター募集

えんイエロー(^O^)/です。
以前にもお知らせしましたが、
わおん♪さんの企画、塩尻の元気を伝えるインターネット放送部のがいよいよ活動開始です。
まずは、お試し企画。
7月30日の玄蕃まつりを、取材してYouTubeで発信します。
そこに参加したい方を大募集!しています。
みなさん、やってみませんか?
お問い合わせは、
事務局 持続可能な松本平創造カンパニーわおん♪まで
☎050-3004-2388
2011年06月29日
お誕生日2

えんイエロー(^O^)/です。
先日のえんグリーンさんのお誕生日に続いて、今日はえんブラック(3号?かな)さんのお誕生日です。
おめでとう(^ ^)
注:えんレンジャー、えんブラックのみ複数いますよ。d(^_^o)
注2:写真と本文は関係ありません。
本日、えんぱーくは休館日です。
えんブラックさんも、お休みを楽しんでいる事でしょう。

そして、月曜日は協働オフィスのお茶会でした。
看板の下の花が6月っぽくなってます。
ここでお知らせo(^▽^)o
チーム青い空さん(障がいを持つ子どもと一緒に活動している)が、その活動の中で収穫したラベンダーを使って、いろんな可愛い小物を作ってます。
7月11日にえんぱーく2階フリーコミュニティで販売をします。
みなさん、来てください。
2011年06月24日
お誕生

えんイエロー(^O^)/です。
聞くところによると、今日はえんグリーンさんのお誕生だとか。
いつもブログにステキな写真を入れてUPして頂いてます。
ありがとうございます。
私、イエロー、まだまだスキルアップしてがんばらねばd(^_^o)
えんぱーくも開館からそろそろ一年。
夏に向けて、いろんなイベント盛りだくさんです。
また、お知らせします。
2011年05月27日
協働オフィス交流会

えんぱーく2階、協働オフィスにはわがえんぱーくらぶの事務局を
はじめ、いろんな市民活動団体が入っています。
今日は交流会です。
子どもの自然体験や、塩尻の元気を伝える情報誌「げんすけがゆく」を
発行している わおん♪さん(持続可能な松本平創造カンパニー)

定期的に公演をおこなっている老舗「塩尻子ども劇場」さん。
障害を持つ子供たちのサポートをする「チーム青い空」さん。
子育てコーチングとCAP(子どもの暴力防止プログラム)や
えんぱーくでの楽しいイベントを企画する オフィス t for youさん。
もちろん、えんブラックの所属する市民活動支援課も

雨の昼下がり、お茶とお菓子を持ち寄っての交流会です。
お互いの活動の情報交換、協力依頼、チラシの配布など。
とても楽しく、有意義な時間です。
Posted by えんれんじゃー at
23:40
│えんぱーくでのつながり
2011年05月16日
レポーター、アナウンサー募集?

えんぱーくの協働オフィスに入っているわおん♪さんの
新企画です。
えんぱーくを拠点にして、インターネットで映像などを配信して
いろんなつながりを作ろうというもの。
塩尻の元気を伝える インターネット放送部
初めての打ち合わせです。
いろんな人(とりあえず大人)が集まりました。
ゼロからのスタートなので、いろんなことが出ます。
機材は?配信方法は?何を映す?誰がやる?
ワイワイ、ワクワクしながら話し合いました。
このブログを見ているあなた

一緒に活動しませんか?レポーター?AD?なんでもOK.
えんぱーくに来ている学生の皆さんの参加を待ってます。
お問い合わせは:持続可能な松本平創造カンパニーわおん♪
ブログも→http://waon.naganoblog.jp/
Posted by えんれんじゃー at
22:21
│えんぱーくでのつながり