2010年10月23日

えんぱーくまつり終わりました

えんぱーくまつり、盛況でした。
えんぱーくらぶの企画イベント、

 塩尻のみんなに夢をかなえる9つの風船を届けます
素敵なイラストとともに展開する参加型の朗読会ということで
参加者みんなで、自分の夢を描き、お互いに応援しあいました。
もちろん、私えんイエローも夢を持ってます。

 始まる前の打ち合わせ?
 今回、メインで動いた下さったNさんと、当日の
 心強いサポーターWさん。お疲れ様でしたface02
 終了後の記念撮影。
 左から2番目のおじょうさんが、講師のはせがわゆきさん。
 とてもかわいらしく、しっかりとした考えの持ち主で、
 大宮から来て下さり、素敵なワークショップを展開してくれましたface02
 ありがとうございました。
 
一番人気は、来週のハロウィンに向けてのキャンドルつくり。
もちろん、古本市も、クイズラリーもお話会もたくさんの
人が参加してくれて、活気にあふれたえんぱーくの一日でした。

囲碁・将棋教室では、お茶もいただけました。
お茶うけに食べたお漬物の種類の多いことface03
どれもみんなおいしかったです。

建物の外では、野菜や果物の販売もあり、えんイエローも
大きな白菜を抱えて帰りました。face03

   これは、新キャラ、えんブラックです。
 また、後日、正式にご紹介しますね。
 みなさん、お疲れさまでした、そしてありがとうicon06  


Posted by えんれんじゃー at 21:38えんぱーくの日常

2010年10月22日

えんぱーくまつりは明日

 

いよいよ、明日。えんぱーくまつりです。
今日は午後から、えんぱーくらぶのメンバーが準備をしました。
えんれんじゃーももちろんお手伝いicon21

2階の202,203号室では、囲碁、将棋教室をやってます。

3階の市民サロン(廊下)の古本市で、図書館にあった本を
もらえます。

多目的ホールでは、お話しよみ聞かせの会も。
図書館クイズに挑戦して、えんれんじゃーのハロウィンしおりを
GETして下さい。icon22

3階に上がったところには、私、えんイエローも参加してるface02
子育て・青少年を応援するグループの、これまでの交流会をまとめた
展示もあります。
午後1時30分からは、素敵なイラストとナレーションのコミュニケーション
アートIN塩尻も開催されます。

えんぱーくに協力している各グループや、団体の活動紹介もあります。
ほかにも盛りだくさん、face03
みなさん、遊びに来てください。

  


Posted by えんれんじゃー at 22:39えんぱーくの日常

2010年10月21日

えんぱーくのランチ

 えんぱーくの1Fには、お惣菜のお店があります。
先日のランチはこちら・・・。ちょうどお昼時だったので。

トマトスパゲッティがご飯の代わり、とんかつと、酢豚と、ポテトサラダ。
左上のきゅうりの中華風和え物がちょっと辛くておいしかったですよface02
このほかにもいろいろな組み合わせのお弁当や、サンドイッチ、おはぎもあります。
ソフトクリームやえんぱーくコーヒーもあって、おなかがすいても大丈夫icon22
このお惣菜屋さんのおすすめといえば、塩尻の小学校の給食メニューにも
登場する、コンコンコロッface02
こちらは、また、ご紹介しますね。  


Posted by えんれんじゃー at 20:32えんぱーくの日常