ハロウィンネタ
えんイエロー(^-^)/です。
さあ、明日はハロウィン。
図書館の児童図書コーナーには、こんなディスプレイがありました。
魔術事典⁈
魔女の人形と一緒に、飾られてます。
表紙にはハリーポッターのダンブルドアみたいな魔法使いの写真があります。この本を読むと、魔術が解る?使える?のかも。o(^▽^)o
えんぱーく館内は、いろんな飾り物でいっぱい。
塩尻のハロウィンは、1997年に国際交流員の企画により、始まりました。
翌年からは大門商店街振興組合の協力により、商店街ほとんどのお店がトリック.オア.トリートで仮装した子どもたちにお菓子をプレゼントしています。
歩行者天国に子どもたちのにぎやかな声が響きます。
ぜひ、仮想して、来て下さ~い。
関連記事